北朝鮮無人機がソウル上空に侵入 韓国軍、撃墜できず

【ソウル=恩地洋介】韓国軍合同参謀本部は26日、北朝鮮から計5機の小型無人機が飛来し、韓国の領空を侵犯したと明らかにした。1機は首都ソウルの上空に侵入し、そのまま北朝鮮に戻った。韓国軍は戦闘機や攻撃ヘリコプターを投入したが、撃墜できなかった。
聯合ニュースによると、韓国軍は26日午前10時半ごろ、南北の軍事境界線を越えて京畿道の金浦市や江華島の上空に侵入した無人機を確認した。機体はそれぞれ異なるルートを飛び、一部は民家のある地域に接近した。
韓国軍は100発余りの警告射撃をした。撃墜作戦を展開したが、民家に被害が発生する事態を考慮し、攻撃は見送ったという。1機は北朝鮮に戻ったのを確認したが、そのほかの機体は見失った。
緊急出動した韓国空軍の攻撃機が、民間人の住む地域に墜落する事故も起こった。操縦士2人は脱出して無事だった。韓国の航空当局は同日午後、ソウル近郊の仁川国際空港と金浦空港で約1時間、航空機の離着陸を中断した。
北朝鮮の無人機は2014年と16年、17年にも飛来が確認されている。17年は南北の軍事境界線から二百数十キロメートル離れた南部の星州まで飛び、北朝鮮に戻る途中で墜落した。機体からは在韓米軍の地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD)が配備された敷地などの写真約550枚が見つかった。
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)

金正恩(キム・ジョンウン)総書記のもと、ミサイル発射や核開発などをすすめる北朝鮮。日本・アメリカ・韓国との対立など北朝鮮問題に関する最新のニュースをお届けします。