香港・シンガポール、隔離なし往来へ 5月26日から
(更新)

【香港=木原雄士】香港とシンガポールの両政府は26日、新型コロナウイルス検査などを条件に、到着後の強制隔離なしで双方を往来できる「トラベルバブル」を5月26日に始めると発表した。香港居住者には2回のワクチン接種も必須とした。
両政府は2020年11月にも隔離なし往来の方針を発表したが、香港のコロナ感染が広がって延期していた。旅行者は出発前と到着後に検査を受ける。香港居住者は2回目のワクチン接種後、14日経過した人のみがこの仕組みを利用できる。
5月26日~6月9日は双方から1日1便、6月10日以降は双方から1日2便を飛ばし、1便あたりの旅客は200人とする。26日の株式市場では航空需要が回復するとの期待から、香港のキャセイパシフィック航空やシンガポール航空の株価が上昇した。
香港とシンガポールは厳しい防疫措置をとり、域内の感染をほぼ抑え込んでいる。感染源不明の1日あたり域内感染(7日移動平均)が5人を超えた場合は、トラベルバブルを中止する仕組みも定めた。
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?