韓国政府、「財団肩代わり」を説明 徴用工訴訟で原告に - 日本経済新聞
/

韓国政府、「財団肩代わり」を説明 徴用工訴訟で原告に

think!多様な観点からニュースを考える

【ソウル=恩地洋介】韓国政府が最近、元徴用工訴訟の原告に対し、日本企業の賠償を財団が肩代わりする解決策を説明したことが分かった。原告側関係者が明らかにした。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は早期解決を急ぎたい考えだが、原告は賠償判決の履行を求めている。2018年に判決が確定した三菱重工業訴訟や日本製鉄訴訟の原告は26日に記者会見し、この案への反対を表明する見通しだ。

韓国外務省が検討中の解決策は、韓国政府が過去に設置した公益法人を活用し、被告である日本企業の代わりに原告に賠償金を支払う案だ。財団には韓国鉄鋼大手のポスコの拠出金が入っている。

岸田文雄首相と尹大統領は11月にカンボジアの首都プノンペンで会談した際、元徴用工問題の早期解決をめざす方針で一致した。尹政権は懸案を解決し、日韓関係を改善したい意向だが、国内の調整が難航している。

韓国政府は日本企業による財団への自発的な出資や謝罪など、日本側の歩み寄りも必要との立場。外交当局間でも協議が続いている。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません