習体制3期目へ権威づけ〈混迷2021〉
中国共産党、異例の歴史決議 政変ミャンマーにも強権主義
[有料会員限定]
2021年は世界で「強権政治」が台頭した。中国では習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)の権威付けが加速し、22年秋の党大会で異例の3期目就任へ足場を固めた。「共同富裕(ともに豊かになる)」を掲げ社会主義路線を進めるとみられ、台湾問題などでもより強硬になる可能性がある。米国をはじめ国際社会の接し方が問われることになる。
共産党は11月に開いた重要会議、第19期中央委員会第6回全体会議(6中全...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連キーワード