レアアース巡る米中攻防戦、供給網の戦略的構築を
中国総局 多部田俊輔
[有料会員限定]
「なるべく早い稼働をめざせ」。中国西南部、雲南省の西端に位置する保山市でミャンマー国境から130キロメートルしか離れていない工業団地。2月に同地を訪れると、中国国有レアアース(希土類)大手、中国稀土集団の傘下企業がミャンマーから輸入したレアアースを精錬・加工する新工場の建設を進めていた。
米地質調査所(USGS)の推計によると、2022年のレアアース生産量は中国が世界最大の約7割を占める。ミャン...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: