中国・オーストラリア、関係修復へ対話継続 外相会談
(更新) [有料会員限定]
【北京=羽田野主、シドニー=松本史】中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相とオーストラリアのウォン外相は21日、北京市の釣魚台迎賓館で会談した。冷え込んだ両国関係の修復へ対話を続けることで一致した。豪州は中国がかけた大麦・ワインへの制裁関税の撤回などを働きかけたが折り合えなかった。
中豪の国交樹立50年を機にウォン氏が訪問した。豪閣僚の訪中は2019年11月以来、約3年ぶり。王氏は会談で「初心に...

3期目となる新たな習近平(シー・ジンピン)指導部が発足しました。習政権では習氏に近いとされる「習派」は最高指導部を指す政治局常務委員で7人中6人を占め、序列24位以内の政治局員でも約7割が該当するとみられます。権力の一極集中を進める習政権の最新ニュースや解説をまとめました。
■「習政権ウオッチ」習政権の中枢で何が起きているのか。中沢克二編集委員が深掘りします。
■「大中国の時代」異形の膨張を続ける「大中国」の轍(わだち)と、習氏のビジョンを読み解きます