スリランカ中銀、国債利払いの未払い認める 18日期限

【ムンバイ=花田亮輔】スリランカが一部国債の利払いを猶予期限である18日までに実施できなかったと、同国の中央銀行が認めた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が19日、報じた。経済危機に直面するスリランカ政府は4月中旬、経済再建策がまとまるまで対外債務の支払いを一時停止すると表明していた。
スリランカは4月18日が期日だった7800万ドル(約99億円)の利払いを実施できなかった。30日の猶予期間が設けられていたが、スリランカ中銀のウィーラシンハ総裁は19日に「債務再編までは支払えない」と述べた。
米格付け大手S&Pグローバルは4月下旬、スリランカの外貨建て国債の信用格付けを「部分的なデフォルト」にあたる「選択的デフォルト(SD)」に引き下げていた。
スリランカは慢性的な経常赤字に加え、新型コロナウイルスによって経済の柱である観光業が低迷した。4月末時点の外貨準備高は約18億ドルで、19年末の76億ドルから大幅に減少している。外貨不足により輸入品を中心とした物価上昇が国民の生活を直撃し、政権に対する抗議活動が続いている。