中国、ネット企業の海外上場容認へ転換 副首相「支持」
(更新) [有料会員限定]
【北京=多部田俊輔】習近平(シー・ジンピン)指導部は中国のネット企業の海外上場を容認する方向に転換する。配車アプリ最大手の滴滴出行(ディディ)が当局の指導を受けて米国上場の廃止手続きを進めるなどネット企業の海外上場は難しくなっていた。新型コロナウイルスの感染封じ込めを狙う「ゼロコロナ」政策で経済状況が悪化しているため、ネット大手の活性化でテコ入れをめざす。
中国国営中央テレビ(CCTV)のニュー...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。