現代自がベトナムで新工場稼働 25年に年18万台

【ハノイ=大西智也】韓国の現代自動車とベトナムの複合企業タインコン・グループの合弁企業はベトナム北部のニンビン省で自動車工場を稼働した。年産能力は10万台で、既存工場と合わせた年産能力は2025年までに18万台になる。国内だけでなく近隣国にも輸出する。
【関連記事】
合弁会社、現代タインコンが運営する新工場の投資額は3兆2000億ドン(約180億円)。工場の敷地面積は約50ヘクタールで走行試験用のテストコースも併設した。タインコン・グループのグエン・アイン・トゥアン会長は式典で「韓国から最新技術を移管しており、高品質で環境に優しい自動車を生産していく」と強調した。
現代自動車は09年にベトナム市場に進出した。21年の現代自動車のベトナム国内での新車販売台数は約7万台でトヨタ自動車を上回り、ブランド別で国内最大になったとみられている。
ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、21年の国内の新車販売台数は約30万4000台で20年比で2.5%増だった。非加盟の現代自動車などの販売台数を加えると国内の新車販売市場は40万台強とみられている。経済成長に伴う中間所得層の拡大により、今後も伸びが見込まれている。
国内勢ではベトナム複合企業最大手のビングループが19年に北部のハイフォン市で自動車工場を稼働し、現在は電気自動車(EV)の生産に注力している。
関連企業・業界
企業: