ウクライナ反攻3要素 NATO兵器と戦闘法、衰えぬ士気
(更新) [有料会員限定]
ロシア軍によるウクライナ侵攻開始から間もなく3カ月を迎える。この間、ウクライナ軍は果敢に抵抗を続け、東部など一部地域では巻き返す動きも見せ始めた。善戦の背景には、装備増強などハード面の新たな展開に加え、ソフト面での積み重ねもあった。短期制圧という当初のもくろみが崩れたロシア軍は今後「別次元の手荒さ」を見せ始める恐れがある。
2月24日の侵攻開始後、ロシア軍は早期の首都キーウ(キエフ)制圧を狙った...

ロシアがウクライナに侵攻しました。NATO加盟をめざすウクライナに対し、ロシアはかねて軍事圧力を強めていました。米欧や日本は相次いでロシアへの制裁に動いています。最新ニュースと解説をまとめました。
■最新の戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道