中国GDP、1~3月実質4.8%増 コロナやウクライナ重荷
(更新) [有料会員限定]
【北京=川手伊織】中国国家統計局が18日発表した2022年1~3月の国内総生産(GDP)は物価の変動を除いた実質で前年同期比4.8%増えた。インフラ投資が堅調で、伸びは21年10~12月(4.0%)から拡大した。ただ新型コロナウイルスの感染を抑え込む厳格な行動制限やウクライナ情勢の緊迫化に伴う資源高で、3月の生産や消費は伸び悩んだ。
22年1~3月の成長率は、日本経済新聞社と日経QUICKニュー...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。