台湾半導体「このままではパンク」 綱渡りの生産現場
半導体 世界を揺らす(3)
(更新) [有料会員限定]
「TSMC(台湾積体電路製造)に部材を供給する我々サプライヤーに今、気が休まる時はない。毎日50ページにわたる資料を書き上げ、毎晩午後10時からTSMCとの会議で報告している。それを見て、歩留まりや装置の状況などの改善策を先方から詰められる。もうたまらない」
半導体産業の集積地、台湾北部・新竹地区。関連企業が軒を連ねるこの街で、日系企業に勤める30代の台湾人男性、蘇家慶(仮名)は連日の疲労で眠そ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。