/

SMエンタ、カカオが経営主導へ BTS事務所が買収中断

【ソウル=細川幸太郎】韓国芸能事務所SMエンターテインメントの経営権を巡る争いで、ネット大手のカカオが経営を主導する見通しとなった。「BTS(防弾少年団)」を擁するHYBE(ハイブ)が買収手続きを中断し、カカオと協業すると発表した。K-POP産業の老舗企業の争奪戦は収束に向かう。

HYBEは12日に「市場が過熱しSMエンタ買収のための提示価格が適正範囲を超えた。このままではHYBEの株主に悪影響を及ぼしかねない」とし、買収手続きを中断すると発表した。カカオ側も同日、「HYBEをパートナーとしてK-POPのグローバル地位向上のために協力関係を続ける」とした。

SMエンタを巡っては、HYBEが2月に12万ウォンでTOB(株式公開買い付け)を実施し、その後にカカオが15万ウォンでTOBを宣言した経緯がある。市場ではHYBEの対抗TOBへの期待から株価は15万ウォンを上回って推移し、カカオのTOB成功が危ぶまれていた。

HYBEが譲歩の姿勢を示したことで13日のSMエンタ株の終値は前週末比23.5%安の11万3100ウォンに急落した。カカオは26日を期限として1株15万ウォンでSMエンタ株を35%まで買い進めており、現状の株価水準であれば既存株主はカカオのTOBに応じる公算が大きい。

一方のHYBEはSMエンタ株の15.8%を取得済みで、大株主として同社と協業する。HYBEはアーティストとファンのSNS(交流サイト)機能を持つプラットフォーム「ウィバース」を運営しており、同サービス上での連携を模索する。

HYBEは3月31日のSMエンタ株主総会に向けて提案した「経営陣の刷新」を取り下げる方針で、カカオと繰り広げた委任状争奪戦(プロキシーファイト)は収束する見通しだ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません