ミャンマー軍政、世界の分断で延命 欧米の圧力を無視 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ミャンマー軍政、世界の分断で延命 欧米の圧力を無視

ミャンマー政変2年㊤

[有料会員限定]

ミャンマーの国軍がクーデターで全権を掌握してから2月で2年を迎える。欧米の制裁により国際社会で孤立を深めるなか、世界の分断に乗じて延命を図る。経済は低調ながらも奇妙な安定を見せるが、厳しい市民弾圧が続く。国軍支配による混迷から抜け出す道筋は見えない。

周辺国に資産を維持

バンコク中心部にある4LDKの高級コンドミニアム。タイ警察の麻薬捜査の一環で最近、時価で1億円を超えるこの部屋の持ち主がミャン...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1428文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ミャンマー国軍は2021年2月1日、全土に非常事態を宣言し、国家の全権を掌握したと表明しました。 アウン・サン・スー・チー国家顧問率いる政権を転覆したクーデターを巡る最新ニュースはこちら。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません