台湾IT19社、7月は14%増収 サーバー向けが支え - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

台湾IT19社、7月は14%増収 サーバー向けが支え

[有料会員限定]

【台北=龍元秀明】世界のIT(情報技術)企業に多くの半導体やデジタル製品を供給する台湾メーカーの7月の売上高は、サーバー向けを中心に好調を維持した。主要19社の売上高の合計額は前年同月比で14%増えた。合計額の増加は3カ月連続。世界的なインフレによる消費減速を背景に、家電やパソコン関連で減収が目立った。

日本経済新聞が台湾IT主要19社(アジア主要上場企業=Asia300)の7月の売上高合計を調...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り476文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません