北京自動車ショー、22年内の開催中止 コロナ拡大で - 日本経済新聞
/

北京自動車ショー、22年内の開催中止 コロナ拡大で

【広州=川上尚志】世界最大級の自動車展示会、北京国際自動車ショーの主催団体は10日、2022年内の開催を中止すると発表した。当初は中国の北京市で4月に開催する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大などを理由に延期していた。感染が収まらないなか、年内開催の断念に追い込まれた。

主催団体は同日の発表文で「22年に開催する計画の停止を決めた」としている。同イベントは北京と上海市で毎年交互に開かれており、20年の北京自動車ショーには53万人が来場した。

中国では新型コロナの感染拡大を受け、南部の広東省広州市では18日に開幕予定だった広州国際汽車展覧会(広州モーターショー)の延期が決まり、新たな開催時期は未定だ。10日には天津市でモーターショーが開幕したが、参加者には24時間以内に受けたPCR検査の陰性証明書の提示を求めるなどの対策をしている。

各地のモーターショーでは自動車メーカーが最新の車両や技術をアピールしたり商談や販売を進めたりする。中止や延期が相次ぐことで「新しい製品などを、いつどこで発表するか大変難しくなっている」(日系自動車大手幹部)との声が上がる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません