日本製鉄の元徴用工訴訟 9日に公示送達の効力発生
[有料会員限定]
【ソウル=恩地洋介】韓国の裁判所が日本製鉄(旧新日鉄住金)に賠償を命じた元徴用工訴訟で、同社に資産差し押さえの意見を聞く「審問書」の受領を求める書類が届いたとみなす公示送達の効力が9日に生じる。韓国の裁判所は資産の鑑定を経て、売却命令を出す手続きを進める。
同訴訟を巡っては、8月に資産差し押さえに関する公示送達の効力も生じている。日鉄はその直後、大邱(テグ)地裁に不服を申し立てる即時抗告書を提...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り191文字