故・李御寧さん(元韓国文化相) 「韓流の源泉」築いた知識人
追想録
[有料会員限定]
ソウル大学国語国文学科在学中に文芸評論家として文壇の注目を集めた。20代後半でソウル新聞の論説委員に抜てきされ、中央日報や朝鮮日報など大手紙で筆を振るった。文壇誌「文学思想」を創刊するとともに生涯で60冊を超える著書を残し、「現代韓国最高の知性」と称された。
最も有名な著書は1982年に東京大学の客員研究員時代に日本語で執筆した「『縮み』志向の日本人」。俳句や盆栽、折り詰め弁当、工業製品に至るま...
著名人のありし日を偲ぶコラム「追想録」の記事サイトです。故人の人となりや業績、逸話などを経験豊富な日経の編集委員や記者が振り返ります。