ウクライナ、ロシア爆撃機基地を攻撃か 越冬戦激化へ
(更新) [有料会員限定]
ロシア軍がウクライナに侵攻して9カ月半が経過した。ウクライナ軍の反転攻勢で徐々に占領地域を失うなかで、ロシア側の危機感を一層かき立てそうなのが、5、6両日に起きたロシア国内の空軍基地や石油貯蔵施設を標的としたドローン(無人機)攻撃だ。冬場の戦争がより激しい局面に突入し、ロシアによる核使用リスクが高まる恐れも出てきた。
攻撃を受けた空軍基地は、ウクライナに対する無差別ミサイル攻撃をしてきたロシア軍...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

2022年2月、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響