/

中国、輸出・輸入とも2ケタ増 4月、対米貿易が好調

(更新)

【北京=川手伊織】中国税関総署が7日発表した2021年4月の貿易統計(ドル建て)によると、輸出は前年同月比32.3%増の2639億ドル(約28兆円)、輸入は43.1%増の2210億ドルだった。輸出、輸入ともに伸び率が2ケタ以上となるのは、1月から4カ月連続だ。米国との貿易が全体をけん引した。

輸出から輸入を差し引いた貿易収支は428億ドルの黒字となった。輸入の増加額が輸出の増加額を上回ったため、貿易黒字は前年同月比5%縮小した。2019年4月と比較すると、輸出は36%、輸入は23%それぞれ増加した。

輸出を品目別にみると、携帯電話が前年同月比38%、パソコンが1%それぞれ増えており、情報機器の出荷が好調だった。伝統的な輸出品である衣類や玩具も6割以上伸びた。一方、新型コロナウイルスの感染拡大以降、輸出を引っ張ってきたマスクを含む織物は17%減少した。

地域別では、国別で最大の輸出先である米国向けが前年同月を3割上回った。欧州連合(EU)や東南アジア諸国連合(ASEAN)への輸出も2~4割増えた。

輸入は11年1月以来、10年3カ月ぶりの高い伸びを記録した。最大品目である半導体が前年同月比23%増えた。原油は7割、大豆は5割伸びた。地域別にみると、米国やオーストラリアからの輸入がそれぞれ5割前後増加した。国際商品市況が回復しており、資源国からの輸入額が膨らんだ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません