中国共産党、豚肉価格との戦い
[有料会員限定]
中国共産党が豚肉の価格コントロールに苦心している。中国にとって豚肉は日本の主食コメに近い存在。価格が急騰すれば庶民の懐を直撃し、下落すれば生産者の生活を脅かす。ロシアのウクライナ侵攻で飼料価格の高止まりも予想される中で、どうバランスをとろうとするのか。
「春節(旧正月)おめでとう。新年あけましておめでとう。(春節快楽、新年快楽!)」。2023年、1月21日の旧正月の大みそかの夜、中国内陸部の江西...

3期目となる新たな習近平(シー・ジンピン)指導部が発足しました。習政権では習氏に近いとされる「習派」は最高指導部を指す政治局常務委員で7人中6人を占め、序列24位以内の政治局員でも約7割が該当するとみられます。権力の一極集中を進める習政権の最新ニュースや解説をまとめました。
■「習政権ウオッチ」習政権の中枢で何が起きているのか。中沢克二編集委員が深掘りします。
■「大中国の時代」異形の膨張を続ける「大中国」の轍(わだち)と、習氏のビジョンを読み解きます