タイCP、デジタル化 3人の40代社長が先導
[有料会員限定]
【バンコク=岸本まりみ】タイ最大財閥チャロン・ポカパン(CP)グループは中核事業の一つである通信会社で、40歳代の3人を共同社長に据えた。2002年に携帯電話市場に参入した最後発ながらシェア34%と業界2位に成長。最近はスマートフォン決済や配車、料理宅配などへの投資を進める。経営陣の大幅な若返りで、グループの事業構造の改革を急ぐ。
「デジタル時代をけん引するテック企業になるための道を開く」。2月初...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1735文字
5Gとは
現行の「第4世代(4G)」の最大100倍の速さの次世代通信規格。毎秒10ギガ(ギガは10億)ビットの最高速度はアナログ方式だった1980年代の第1世代の100万倍。2時間の映画を3秒でダウンロードできる。米国と韓国の通信大手が世界に先がけて商用サービスを始めた。
1Gから4Gへの進化は主に速さの向上だった。5Gは「多数同時接続」「超低遅延」という特徴が加わる。たとえば自宅で約100個の端末やセンサーを同時にネット接続できる。利用者が通信の遅れを意識することは格段に減る。
関連企業・業界
業界: