/

この記事は会員限定です

中国経済、回復ペースに偏り サービス堅調も住宅鈍く

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

【北京=川手伊織】中国経済の回復ペースに偏りが出ている。旅行や外食などサービス消費は堅調だが、住宅や耐久消費財の販売はなお弱い。2月の企業の景況感は1月に続き改善したが、景気の安定回復には雇用改善などを通じて民間需要を底上げする必要がある。

中国国家統計局が1日発表した2月の購買担当者景気指数(PMI)によると、製造業と非製造業を合わせた総合PMIは56.4となった。1月より3.5ポイント高く、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り613文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません