米中、欧州巡り外交 習近平主席はEU大統領と会談
(更新) [有料会員限定]
【北京=羽田野主、ブリュッセル=竹内康雄】米国と中国が欧州を自陣営にひきつけようと綱引きを演じている。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は欧州首脳の訪中を促し、国内市場を武器に対中包囲網を切り崩そうとしている。バイデン米大統領はマクロン仏大統領を最初の国賓待遇にして対中圧力で足並みをそろえる。
1日、北京市の人民大会堂で、習氏は訪中した欧州連合(EU)のミシェル大統領と会談した。中国外務省に...

3期目となる新たな習近平(シー・ジンピン)指導部が発足しました。習政権では習氏に近いとされる「習派」は最高指導部を指す政治局常務委員で7人中6人を占め、序列24位以内の政治局員でも約7割が該当するとみられます。権力の一極集中を進める習政権の最新ニュースや解説をまとめました。
■「習政権ウオッチ」習政権の中枢で何が起きているのか。中沢克二編集委員が深掘りします。
■「大中国の時代」異形の膨張を続ける「大中国」の轍(わだち)と、習氏のビジョンを読み解きます