/

この記事は会員限定です

5月の日銀ETF購入、異次元緩和後初のゼロ 脱・日銀依存へ

編集委員 清水功哉

[有料会員限定]

日銀による上場投資信託(ETF)の購入が5月はゼロになった。3月の政策修正でETF買いにメリハリを付ける方針を決めたことを受けたものだ。2013年4月に黒田東彦総裁のもとで異次元金融緩和を始めてから、月間の買い入れ額がゼロになったのは初めて。別途実施している個別株の売却分を差し引くと、5月は全体として「株式」の売り越しだった可能性もある。

一方で、5月の日経平均株価は小幅ながら上昇しており、日本...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1488文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません