ロケット市場は意外と小さい 宇宙産業、データが主役
科学記者の目 編集委員 小玉祥司
[有料会員限定]
昨年は米スペースXが民間企業として初めて有人宇宙飛行に成功、1月には英ヴァージン・オービットが飛行機から発射するロケットで衛星を打ち上げるなど宇宙ビジネスが加速している。国内でも三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)による次期基幹ロケット「H3」の開発が大詰めだ。しかし宇宙ビジネス全体を見渡すとロケットの打ち上げ市場は意外なほど小さい。逆に衛星から得た地球データの活用などの市場は広く、宇宙ビジネス育成...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1690文字
関連企業・業界