6兆円を消し12兆円は残す 日銀ETF修正で逆発想も
編集委員 清水功哉
[有料会員限定]
今や最大の日本株保有者になったとされる日銀が、2021年3月をメドに上場投資信託(ETF)購入の方法を見直す可能性が高くなった。このほど実施を決めた金融緩和政策の「点検」の一環だ。
ETF保有額の膨張による副作用を抑えるため、市場安定時には購入ペースを思い切って落とせる枠組みに修正する可能性がある。午前中に株価が一定程度下落あるいは続落すると午後に日銀が動くという従来のパターンも変わるかもしれない。投...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1388文字
関連企業・業界
企業: