「培養肉」普及へルール模索 シンガポールで世界初承認
[有料会員限定]
持続可能な食料調達手段として、動物から取り出した細胞を増殖させた「培養肉」や、大豆など植物に由来する「代替肉」など次世代の食用肉に注目が集まっている。先端技術を食品分野に応用するフードテックの最前線だが、安全性の確保や表示規制など制度設計は道半ば。各国がルールづくりに動き出している。
2020年12月、培養肉が世界で初めて国家に正式に承認された。シンガポール政府が、米スタートアップ、イート・ジャス...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1997文字
関連企業・業界
企業: