/

この記事は会員限定です

スイーツになる白いキクラゲ モチモチ食感で新たな市場

編集委員 吉田忠則

[有料会員限定]

愛知県新城市の観光スポットで、岩肌が露出した美しい姿で知られる鳳来寺山。そのふもとの自然に囲まれた一角に「鳳来寺山麓きのこ園」はある。

外光を遮断した栽培ハウスに入ると、金属製の棚にキクラゲの菌床がびっしりと並んでいた。間近に見ると、色が一般のものとは違うことに気づく。黒褐色ではなく、白いのだ。農園はこれを「鳳来きくらげ」のブランド名で販売している。

陽光がなくても育つ

販路は地元の農協の直売...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1432文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

食の進化論

農政から先進農家、スマート農業、植物工場、さらにカリスマシェフや外食チェーンなど「食と農」に関するテーマを幅広く取材してきた。著書に「見えざる隣人」「農は甦る」「コメをやめる勇気」「農業崩壊」。中国の駐在経験も。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません