外食10兆円減の足音 時間の価値提供で心つかめるか
[有料会員限定]
コロナによって自炊する人が増えた。便利な調味料や調理器具が自炊のハードルを下げ、慣れてきた人は多い。毎日オフィスに出勤しない働き方とともに、このまま家庭を中心とした食生活が定着しそうだ。合わせて外食の目的も変わってきた。家庭では味わえない、その時その場所ならではの体験価値を求めるようになっている。
都内に住む20代の男性はコロナを機に自炊を始めた。よく作るのが味噌汁だ。「具と液状の味噌を入れるだけ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1174文字