50年カーボンゼロは異次元の挑戦 シナリオ分析は示す
科学記者の目 編集委員 滝順一
[有料会員限定]
菅義偉首相のカーボンニュートラル宣言を契機に日本は2050年までの二酸化炭素(CO2)排出ゼロを目指して舵(かじ)を切った。「50年80%削減」としてきたこれまでの政策目標を深掘りする。ただ「ゼロ排出は80%削減の延長線上にはない」と、気候変動対策のシナリオに詳しい研究者は指摘する。革新的な技術イノベーションや大胆な社会変革が不可欠だ。
地球の平均気温の上昇を産業革命前に比べて1・5度以下にとどめ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1696文字