変わるブックオフ 天敵メルカリと組んだ思惑
編集委員 中村直文
[有料会員限定]
フリマアプリのメルカリは、家事代行のアクティア(東京・中央)、ブックオフコーポレーションと大掃除に向けた新サービスを始める。ブックオフにとってメルカリは天敵だったはずなのに、提携関係を深めている。そこには拡大するリユース経済圏を舞台に既存のイメージを壊したいというブックオフの思惑がある。
Nikkei Views
ブックオフが「目利きの排除」をうたい、完全マニュアル方式の中古本の買い取り・販売を始めたのはちょうど30年前。新刊全盛の時代に「中古本を売り買いしたい」という顧客の潜在需要を見事に発掘し、国内外で約800店の一大チェーンをつくり上げた。まさに「本を売るならブックオフ」というブランドを根付かせた。
変化が生まれたのは10年以上前にさかのぼる。ネットオークションが広がると、「ブックオフの査定は低い」との評価が生まれ始めた。このため「ONE PIECE」や「スラムダンク」など人気コミックスは品薄で、最大の武器だったマニュアル買...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り911文字
関連企業・業界
企業: