プンタレッラって何? 未知の野菜を広める農家とシェフ
編集委員 吉田 忠則
[有料会員限定]
農家が特色を出すための最もわかりやすい方法は、他の農家が育てていない作物を作ることだ。ただこの手法には難題がある。あまりに珍しいと、消費者がどう食べていいか戸惑ってしまう点だ。そこでシェフの役割が重要になる。
埼玉県嵐山町の郊外。藤田芳宏さんの畑を訪ねると、育っていたのは国内ではまず見ることのない風変わりな野菜だった。
大きさは小ぶりのキャベツほど。だが細くてとがったたくさんの葉っぱが上に向かって...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1414文字

農政から先進農家、スマート農業、植物工場、さらにカリスマシェフや外食チェーンなど「食と農」に関するテーマを幅広く取材してきた。著書に「見えざる隣人」「農は甦る」「コメをやめる勇気」「農業崩壊」。中国の駐在経験も。