教授社員、企業に知の刺激 人脈も共有し産学連携深く
働き方innovation 一つの仕事で満足ですか(3)
[有料会員限定]
大学研究者が大学に在籍しつつ、企業社員としても働く「クロスアポイントメント制度」が注目されている。大学ならではの長期的な視野を生かして企業の研究開発に取り組み、著名な国際学会で企業の存在感を高めることにつながる事例も出てきた。知を共有する新たな人事制度が二足のわらじを履く研究者の活動を後押しし、産学連携を深化させている。
「トップレベルの人工知能(AI)の学会で、パナソニックの研究論文が(審査で...