水害が被災リスクを増幅 自治体ごとの遭遇率分析
[有料会員限定]
地震や洪水、土砂崩れなどの自然災害の中で、自治体の被災リスクを押し上げるのは津波や高潮などの水害であることがわかった。学会が過去のデータを分析した結果、海や川沿いの自治体では災害に遭うリスクが高まった。専門家は、水害リスクが高い地域の対応整備を急ぐとともに、医療体制や食糧備蓄などのソフト面での備えが減災の鍵を握ると指摘する。
日本は地震や台風など多くの自然災害に襲われる。死者が10人以上や被災者が...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1083文字