動き出す群衆、塞がる道 人流シミュレーションの警告
防災フロンティア
[有料会員限定]
オフィスでの仕事中、学校での授業中に大地震が襲ってきたらどうするだろうか。家族に電話してもつながらない。電車は止まってしまった。路上に飛び出し、自宅へ向かって歩き出す人は少なくないだろう。最新のシミュレーション(模擬実験)技術は、多くの人が同じように行動することによって引き起こされる混乱を描き出す。(矢野摂士)
震災時の帰宅困難者515万人
大きな災害が発生した際、家族を心配して早く帰宅しようと...
東日本大震災から11年、復興・創生期間がほぼ終了した被災地。インフラ整備や原発、防災、そして地域に生きる人々の現在とこれからをテーマにした記事をお届けします。