ニッチ製造業株に仕込み 企業統治改革に期待
証券部 長谷川雄大
(更新) [有料会員限定]
新型コロナウイルス禍で乱高下した2020年の取引も残りわずか。目端の利く投資家は、すでに21年に向けて仕込みを進めている。物色の対象となっているのは、特定の分野で高い競争力を持つ製品を造る「ニッチ製造業株」だ。東証市場再編やコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)の改定を見据え、収益向上の期待が高まっている。
大型株に比べて出遅れが目立っていた中小型株だが、28日の東京市場では半導体関連の...

株式市場の日々の動きと要因、見通しなどを緻密な取材を元にわかりやすく分析、解説します。
関連企業・業界