日経平均急落、終値1202円安 4年8カ月ぶり下げ幅
(更新) [有料会員限定]
米長期金利の上昇への警戒感が市場に広がっている。26日の東京株式市場で、日経平均株価は前日比1202円安の2万8966円と急落した。下げ幅は2016年6月以来、4年8カ月ぶりの大きさ。前日の米市場で長期金利が急上昇し、米株相場が大幅下落したことで先行きの警戒感が高まった。
【関連記事】
日経平均急落のきっかけは米国の長期金利上昇だ。25日の米市場で、10年物国債利回りが一時1.61%と約1年ぶりの水準に急上昇(...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り658文字