三菱UFJ、投信手数料一律引き下げ 複雑な体系を解消
金融庁も懸念 国内資産0.5%に統一
[有料会員限定]
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は年内にも、店頭で販売するインデックス型投資信託の手数料を一斉に引き下げる。株や債券など資産の種類にかかわらず、国内資産は運用残高の0.5%、海外資産は0.75%に統一。資産形成の入り口商品としてわかりやすさを優先する。同じような商品にもかかわらず異なる手数料が存在する複雑な業界慣行に金融庁も懸念を示していた。
MUFG傘下で運用会社の三菱UFJ国際...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
関連キーワード