貯蓄25兆円、解き放つか コロナ後意識 外食・旅行買い
証券部 北松円香
(更新) [有料会員限定]
株式市場で今後のサービス消費回復を見込んだポジションを構築する投資家が増えてきた。新型コロナウイルス禍に伴う消費の抑制や給付金で家計の現預金は平時より25兆円ほど上振れしている。感染の落ち着きとともにこれまで控えられてきた旅行や飲食などにお金が向かうとの見立てだ。
19日の市場では、コロワイドやロイヤルホールディングスなど外食株が軒並み買われた。東京都が営業時間短縮に協力した場合の協力金を大手企業にも支払うと決めたことが追い風にな...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1136文字