将来のリベンジ消費を織り込み 上昇する株価の分析
〈とれたてリポート〉SMBC日興証券の牧野潤一氏
[有料会員限定]
2021年1月に入り、新型コロナウイルスの拡大が続き政府が一部の自治体を対象に緊急事態宣言を発令した。一見すると自粛で経済活動にダメージを与えそうだが、それにもかかわらず日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)は上昇を続ける。SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは13日に出したリポート「なぜ株価は緊急事態宣言発令でも上昇するのか?」で、株価は将来の消費の潜在需要を織り込んでいる、と分析して...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り753文字
関連企業・業界
企業: