日経平均、一時2万9000円回復 30年6カ月ぶり - 日本経済新聞
/

日経平均、一時2万9000円回復 30年6カ月ぶり

(更新)
think!多様な観点からニュースを考える

8日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、一時2万9000円台を回復した。終値ベースでは1990年8月以来、30年6カ月ぶりとなる。米国で追加の財政政策や景気回復への期待から、主要株価指数が上昇した流れを引き継いだ。足元で発表されている日本企業の決算も、見通しを上方修正する企業が多く、企業業績の先行きに安心感が出ている。

取引時間中での上昇幅は一時600円を超えた。5日に発表された米雇用統計は市場予想を下回ったものの「重要イベントを通過したことで、売買を控えていた投資家が買いに動きやすくなった」(野村証券の池田雄之輔チーフ・エクイティ・ストラテジスト)。

東証株価指数(TOPIX)は18年1月の高値を上回り、91年6月以来約30年ぶりの高値水準で推移している。5日に、2021年3月期の連結事業損益(国際会計基準)が一転して黒字に転換する見通しと発表した日本製鉄が10%を超える上昇になるなど、決算発表を受けた業績回復の確度の高まりが投資家による幅広い銘柄への買いを支えている。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません