/

ANAの増資調達、最大3052億円に 発行価格を決定

ANAホールディングスは7日、2020年12月から21年1月にかけて実施する公募増資などによる資金調達額が最大3052億円になると発表した。7日の株価終値を基に発行価格を決定した。調達する資金のうち2000億円は航空機の購入など設備投資に充て、残りは有利子負債の返済に振り向ける。

公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しを予定する。公募増資は1億2631万株を新規発行し、払込期日は14日。発行価格は2286円と7日終値より3%低く設定した。国内で7割、残りを海外で募集する。ANAHDの発行済み株式数は3月末(3億4849万株)に比べ約40%増加する。

設備投資は運航コストを抑えられる米ボーイングの中型機の購入や、既存機の客室改修などに使う。ANAHDは21年3月期の連結最終損益を過去最大の5100億円の赤字(前期は276億円の黒字)と見込む。9月末の自己資本比率は32.3%と3月末から約9ポイント低下していた。増資により21年3月末の自己資本比率は30%台前半を確保できる見通しだ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません