日経平均一時800円安、FRBの金利「静観」を警戒
証券部 井川遼
(更新) [有料会員限定]
4日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、一時2万9000円を割り込んだ。前日比の下げ幅は一時800円を超えた。米長期金利が再び上昇し一時1.5%に迫ったことを受け、ハイテク株を売る動きが米市場で広がり、日本にも波及した。止まらぬ金利上昇に対して、米連邦準備理事会(FRB)がどこまで静観を続けるのか。4日のパウエル議長の発言を前に市場は警戒色を強めている。
4日の東京市場ではハイテク関連に売りが膨...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り947文字