カード消費「小口化」でEC系急伸 セゾンなど大手は苦戦
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍による消費行動の変化を受け、クレジットカード業界で明暗が分かれている。2020年の取扱高は楽天カードなど電子商取引(EC)系が前年比2~3割増えた一方、イオン系など上場大手4社は3社がマイナスだった。外出自粛の影響で飲食店や旅行などの高額利用が落ち込むなか、クレカ消費の主戦場がネット通販を中心とする少額決済に移っている。
東京都内の男性会社員(31)はこの1年、週半分の在宅勤務でEC...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1256文字