オルタナ投資、今や主役級(平山賢一)
東京海上アセットマネジメント 執行役員運用本部長
[有料会員限定]
低金利・カネ余りが常態化する中で、資産運用の現場では大きな潮流が着実に水かさを増しています。オルタナティブ資産への投資です。「オルタナティブ」は「代替的な」もしくは「既存のものに代わる新しいもの」という意味を表します。機関投資家などプロのポートフォリオが変化する背景について整理してみたいと思います。
振り返ると、2016年1月に日本銀行がマイナス金利政策を導入したことから、機関投資家はリスクを取らないとマ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1731文字
「プロの羅針盤」では、株式投資に大切な銘柄選びや、為替、債券を含めた相場の見方について解説。 企業価値の測り方やリスク回避などを、運用に精通したプロが独自の視点で個人投資家に向けてお伝えします。
関連企業・業界
企業: