揺らぐ「リスク回避の円買い」 対外純資産迫る2位転落
編集委員 小栗太
[有料会員限定]
外国為替市場には「リスク回避の円買い」という言葉がある。世界経済が悪化に向かうと、投資家が円に資金を避難させるためだが、その根拠の1つになっているのが、日本の持つ世界最大の対外純資産だ。だが新型コロナウイルス禍を経て、いま「リスク回避の円買い」が揺らいでいる。
「リスク回避の円買い」が起きるのは、市場に不安が広がったときに日本の投資家が膨大な対外資産を自国、つまり円に避難させるとの連想が働くか...
編集委員 小栗太
外国為替市場には「リスク回避の円買い」という言葉がある。世界経済が悪化に向かうと、投資家が円に資金を避難させるためだが、その根拠の1つになっているのが、日本の持つ世界最大の対外純資産だ。だが新型コロナウイルス禍を経て、いま「リスク回避の円買い」が揺らいでいる。
「リスク回避の円買い」が起きるのは、市場に不安が広がったときに日本の投資家が膨大な対外資産を自国、つまり円に避難させるとの連想が働くか...
権限不足のため、フォローできません