/

この記事は会員限定です

統合報告書を読んでみよう 企業価値生む「物語」知る

[有料会員限定]

投資家が企業の将来価値を知るためには、決算短信や有価証券報告書に載っている財務情報だけでは不十分だ。人材や技術、知的財産や環境への取り組みといった「非財務情報」を含めて紹介するのが統合報告書。いわば企業の「取扱説明書」だ。気になる企業の「トリセツ」を読み込んで理解を深めよう。

統合報告書には何が書かれているのか。実は明確に記載事項が決められているわけではない。有価証券報告書のように基準に沿って要...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3223文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません