SNS書き込み規制、ドイツ流は先例になるか
慶応大 鈴木秀美教授に聞く
[有料会員限定]
1月に米国のトランプ前大統領が米ツイッターなどSNS(交流サイト)からアカウントを凍結されたことを受け、各国で議論が起きている。ドイツではメルケル首相がツイッターによる永久凍結について「法に基づくべきだ」と批判。同国では3年前にSNSでの発言を巡るルールを整備するなど取り組みが先行している。表現の自由を担保しながら問題となりうる書き込みをどう規制するかは世界共通の課題だ。ドイツの取り組みは各国の指...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2183文字