サッカー日本代表とGDP、国籍と居住者の違い
統計の森を歩く
[有料会員限定]
サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会が始まった。23日に初戦に臨む日本代表に選ばれるには日本国籍が必要だ。一方、日本経済を代表する国内総生産(GDP)にはどのようなプレーヤーが参加しているのだろうか。そこでは「居住者」「非居住者」の定義が重要になる。
「外国の事務所に勤務」は非居住者
ある期間に国内で生み出された付加価値の合計がGDPで、誰が生み出したのかといえば「国内居住者」だ。製造業...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業: